川 越 気 分

Kawagoe_Kibun

川越まつり2018

駅前観光案内所に2018年川越まつりのチラシが置いてありました。ずいぶん早いなと思ったものの、あと2カ月あまり・・・時間は確実に加速している(タイムウェーブゼロ理論)

ここ数年川越まつりを観覧していない、ボランティアでもよいので観覧ではなく主催側で参加できないかとの考えが浮かんでしまいました。

どうすればよいか情報収集したいと思います。

2018年日程

10月14日(日)例大祭

10月20日(土)神幸祭川越まつり(山車行事)

10月21日(日)川越まつり(山車行事)

例大祭は曜日に関係なく毎年10月14日で、その後の土日が川後まつり(山車行事等)と決まっています。川越まつりは、氷川神社の例祭です。今年の例大際は日曜、ぜひ氷川神社へも足を運んでみたいと思います。

川越まつり公式サイト

f:id:take369:20180808182406j:plain

チラシ裏面にはいろいろな情報~「見どころ」が簡潔にまとまっているので、アップさせていただきます。

f:id:take369:20180808182442j:plain

関連記事

kawagoe.hatenablog.com

kawagoe.hatenablog.com

kawagoe.hatenablog.com

川越まつり会館 - 川 越 気 分

kawagoe.hatenablog.com

 

川越駅西口はローソン激戦区

川越駅西口を出てすぐ左側にローソン川越駅前西店、右側の横断歩道を渡った所にはローソン川越西ロータリー前店、そこから150m進んだ同じ歩道側に川越西口店があります。さらに川越駅前西店から約250m離れたところに川越脇田本町店・・・

コンビニ各社の競争が激化していることは度々話題になります。これまで意識したことはなかったのですが、川越駅西口はローソン激戦区域と呼べそうです。これは合併による部分もあります。

あるコンビニオーナーさんが、「他社競合より同チェーン出店のほうが厳しい、全く同じものを売っているわけだからどうしようもない。後から出店した方が駐車場が広かったりするし・・・怒りさえ感じる」と語っていたこと思い出しました。

外国人観光客が日本のコンビニエンスストアを称賛している記事が目につきます。24時間年中無休は確かに便利ではあっても、最低時給のアップという逆風も吹き荒れる中、運営する側は本当に大変だと感じます。

f:id:take369:20180722220614j:plain

川越西口店の前にはファミリーマート

2017年までで全国コンビニ数は55,000を超えるとのこと、それでも新規出店は加速しているようです。

セブンイレブン創業者の鈴木敏文氏は「合併は絶対にすべきではない、店舗配置にアンバランスが生じるから」と語っていたらしい。それでも集中出店(ドミナント)はセブンイレブンが最も徹底している印象を受けます。

埼玉県コンビニ大手3社の出店数(2018年1月)

セブンイレブン  1196

ファミリーマート  805

ローソン      656

川越駅西口の居酒屋でランチ

川越駅西口にある雑魚や(ZAKOYA)川越店でランチしました。分煙されていないことを知っていたのですが、13時30分頃だったのでOKでした。この界隈はミニオフィス街的なイメージがあります。

雑魚やが入る栄光ビル1階には昔ながらの八百屋さん栄光フルーツがありました。2017年春にビル全体がリニューアルされ、複数の店舗がオープンしたのです(栄光フルーツは残念ながら閉店)

現在、裏側に位置する駐輪場が工事中であり、この界隈は環境変化が本当に激しいところです。

f:id:take369:20180729172507j:plain

雑魚やのランチはメニュー豊富で値ごろ感があります。12時~13時は愛煙家ビジネスマンで賑わっているようです。

和モダンな店内は居心地がよく、夕刻からのメニューも日替わりおすすめなど充実しています。居酒屋なので日本酒類も豊富な品揃え。

f:id:take369:20180729172555j:plain

雑魚や川越店

川越市脇田本町6-8 栄光ビル4F

営業¥ [月~金・土・祝]

11:30〜14:30  LO14:00

17:00〜24:00  LO23:00
日曜定休

049-293-2090

 

小江戸蔵里 昭和蔵リニューアル

川越観光の人気施設である小江戸蔵里昭和蔵が2018年3月にリニューアルされました。「埼玉35蔵の銘酒、川越に一堂勢ぞろい!」充実した新観光スポットとして生まれ変わっていました。オススメです。

昭和蔵内にある自動販売機でコイン4枚を500円で購入するシステム、35種類の地酒も自動販売機に並んでいてコイン1枚でおちょこ1杯を味見できます。この飲み比べシステムは自由度が高く、とても楽しめました。スイーツ類もありコイン枚数に応じて選べるので家族でも楽しめそうです。

f:id:take369:20180803224625j:plain

おみやげコーナーも魅力的です

f:id:take369:20180803224734j:plain

小江戸蔵里は1875年に創業した旧鏡山酒造の建築物を改修した施設なので、見上げれば地酒の味わいが増します。夕刻ともなれば閑散として弁当・惣菜が売れ残っていた感のある昭和蔵は見事に生まれ変わり、平日の夕刻でも観光客で賑わっていました。

f:id:take369:20180803224811j:plain

おみやげ処の明治蔵には、鏡山酒造の商品が並んでいます。こちらはおちょこではなくカウンターにてグラスで地酒を味わえます(1杯200円くらいから用意されています)。

f:id:take369:20180803224839j:plain

明治蔵には川越の名産品が充実しているので、オススメのスポットです。地産地消の食事ができる大正蔵も充実しています。

小江戸蔵里

埼玉県川越市新富町1-10-1

営業時間
おみやげ処(明治蔵)…10:00~18:00(7~10月は19:00)
まかな処(大正蔵)…11:00~22:00 ※平日15:00~17:00は仕度中
ききざけ処(昭和蔵)… 11:00~19:00

関連記事

kawagoe.hatenablog.com

kawagoe.hatenablog.com

kawagoe.hatenablog.com

上尾花火大会を川越側から楽しむ

8月4日は日本全国花火大会だらけ、川越近隣だけでも以下のよう花火大会が予定されています。

上尾花火大会(あげお花火大会)
朝霞市民祭り
入間川七夕まつり納涼花火大会

この中で花火だけを楽しむなら、上尾花火大会だと勝手に決めました。屋台などのお祭り気分を味わいたいなら他の2つでしょうが、宿まで予約して行く予定だった長岡花火の代わりなので今回は花火に拘ります。

東武東上線川越駅から朝霞までは25分、西武新宿線本川越駅から狭山市までは電車で10分、JR川越駅から上尾駅まては約40分です。
しかし車なら会場である上尾リバーサイドフェニックスゴルフクラブまで約27分となってます(県道51号川越上尾線で入間大橋を渡ったところが会場)。入間川を渡らず川越側ならさらに時短可能(元々上尾駅からは相当距離があります)

オススメ情報を検索すると会場から約2kmの川越運動公園があがっています。微妙な距離です。もうひとつ芳野台南公園、こちらも微妙な距離です。入間川沿いの土手ならいくらでもあり、どこに駐車するかだけが問題です。

第23回あげお花火大会
19時から21時
1万発(2尺玉、尺玉連発、超特大スターマインなど)
前年の人出 約16:万人

川越駅から会場となるリバーサイドフェニックスゴルフクラブ手前に架かる入間大橋までは約7kmです。これは自転車で行ける距離です。入間大橋を起点として入間川サイクリングコースが存在するのど、川沿いはサイクリングに最適な所です。

または川越運動公園に駐車して約2km歩く、入間川土手までは約400mなので川沿いに進めば夕刻の散歩気分も味わえます。ちなみに公園の収容台数は200台以上、入間大橋の橋長は314mとなっています。

入間大橋川越側から見た花火会場リバーフェニックスの光景

f:id:take369:20180804072214j:plain

18時30分頃には第5まである川越運動公園駐車場は、ほぼ満杯でした。入間川土手に最も近いのは第4駐車場になります。

運動公園の芝生にブルーシートが基本、打ち上げ方面から逆側に陣取っています。公園周辺には樹木が茂っているからです。

f:id:take369:20180804202702j:plain

川越運動公園第4駐車場横を通り入間川土手を目指す人も、それなりにいます。この周辺は田園だらけなので、どこからでも花火をみることはできます。庭に椅子を並べている住宅を多く見かけました。

f:id:take369:20180804202736j:plain

入間大橋まで約1.5kmの土手脇車道、この車道では花火開始直後から警察と警備員による駐車車両への取り締まりが始まりました。土手脇は車NGです。

f:id:take369:20180804202809j:plain

花火開始10分前、入間大橋から約1kmくらいの場所です。ほどよい間隔で入間大橋まで延々と見物客が続いています。今回は、この辺で妥協しました。

f:id:take369:20180804202843j:plain

約1kmの場所ながら尺玉はさすがの迫力です。橋を渡れば体の芯を突き抜けるような尺玉を楽しめるでしょうが・・・川越側の土手は混雑なく、十分なパーソナルスペースを保ちながら、のんびりとした雰囲気で楽しめました。

ちなみに肉眼で朝霞の花火もみることができます。

f:id:take369:20180804202914j:plain

川越運動公園の芝生では、高く上がる尺玉を除いて樹木が邪魔します。立ち見になるものの、公園周辺の道路で見物する人も多くいました。また公園周辺では路上駐車も散見されます。

f:id:take369:20180804202952j:plain

下記記事は入間大橋からみた初日の出

kawagoe.hatenablog.com

 川越運動公園から入間川方面に歩いた所にパンのかほりがあることを思い出しました。

kawagoe.hatenablog.com