川 越 気 分

Kawagoe_Kibun

川越 東照宮

Advertising

川越市内にある仙波東照宮に初めて参拝しました。通常土日のみ開門されるので、これまでは門前から眺めていたのでした。喜多院の南側に隣接する仙波東照宮は、久能山東照宮日光東照宮と並ぶ日本三大東照宮の一つです。

創建されたのは寛永10年(1633)、その5年後の寛永15年(1638)「寛永の大火」により大半を焼失しました。現在の東照宮は寛永17年(1640)に再建されたものです。東照宮は随身門、鳥居、拝幣殿、平唐門、瑞垣、本殿からなり全てが重要文化財です。

朱色の随身門

随身門をくぐると石鳥居があります。小さな鳥居ですが、これも重要文化財です。

石段を登ったところに拝幣殿と本殿があるのですが、平日は登ったところの門が閉まっているのです

最初に拝幣殿があります

東照宮の本殿は平唐門と瑞垣に囲まれ、さらに一段高い所にあります。残念ながら本殿への門は土日も閉まったままでした

規模は小さいながらも、色鮮やかな飾りと朱塗りの拝殿は見ごたえがありました

平日は閉ざされている門の家紋が印象的でした

この日、喜多院は大勢の参拝客で賑わっていただけに、水の中の御賽銭がなんとなく寂しさを誘います

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ
にほんブログ村