川 越 気 分

Kawagoe_Kibun

あぶり珈琲 

夕暮れ時、久しぶりに一番街鐘つき通りから見える「あぶり珈琲」を利用しました。ほんの40分、ちょっとした作業をしただけなのに、気に入った空間で美味しい珈琲を飲みながらだと充実した気分になれます。

f:id:take369:20151228212742j:plain

鐘つき通りからみた時の鐘、このアングルで右側の小路に入ればあぶり珈琲

f:id:take369:20151227230431j:plain

 入って右側、仕切りのあるテーブル席に案内されました。いつものように奥は常連さんで埋まっています。レトロで雑然としているのに清潔に感じられるのが不思議です

f:id:take369:20151228212647j:plain

 本日旬の珈琲・・・品種は確認せず、520円

f:id:take369:20151228212648j:plain

数種類の中からチーズケーキ、セット料金で350円

f:id:take369:20151228212101j:plain

川越市大手町15-8
営業10:00~18:00・火曜定休・自家焙煎・完全喫煙

この珈琲店は夕暮れが似合います

 

 

華とんぼ

一番街札の辻交差点から100mほどの所に、とんぼの形をした竹細工が飾ってありました。交差点を少し離れただけで、人通りが激減する場所です。
見上げると看板に「華とんぼ」の赤い文字。
本日は閉まっているようなので、店頭窓ガラス越しに一枚だけ写真を撮らせてもらいました。
ガラス越しでも、その繊細なつくりは見事、再訪しようと思います
f:id:take369:20151227151113j:plain
創幸会 華とんぼ
川越市宮下町2-19-3シャトレー宮下102
電話:049-223-5188
価格は不明ながら販売されていて、店内ではお茶ができるテーブルも用意されています

川越の初詣

「母親が十数年、喜多院に初詣しているので、今年は僕も喜多院にするつもり」と友人が語った言葉に早速反応

写真撮影(約90分)&編集(約40分)をVivaVideoで行いました。

動画の手ぶれ対策ができていないので、本日は写真動画にチャレンジ~

あぶり珈琲にて美味しい珈琲を味わいながら編集、そこで「熊野神社」が抜けていることに気が付きました。「信号無視は悪いことだよね、バチが当たるよね」と蓮馨寺(れんけいじ)門前での親子の会話を思い出し、追加したしだいです。

蓮馨寺にはイルミネーションが施してあるので夜がよかったりするから、これもよし。

巡った順に編集したものの、撮影枚数が最も多かったのは氷川神社でした。境内が狭い割りには撮影スポットが多い気がします。

しかしながら、埼玉県で初詣が紹介される場合、上位にくるのは喜多院くらいかも知れません。


First time visit shrine temple in Kawagoe

 関連記事

 

kawagoe.hatenablog.com

 

 

kawagoe.hatenablog.com

 

 

kawagoe.hatenablog.com

 

 

kawagoe.hatenablog.com

 

動画の時代

一昨日、初めて動画編集に挑戦しました、通勤電車の中で。

11月に撮りためた画像を使い、往復の時間で簡単に編集できてしまいました。

スマートフォンに4kが搭載されるなど、いよいよ備忘録を動画で記録する時代がやってきたことを実感したしだいです。

 使用したアプリはVivaVideo(世界中で5,000万人が使ってらいしい)、スマホはHonor6 plus(手ぶれ機能がないのが・・・)です。

結果、そのアプリ機能に驚きました。

どうりでYouTubeに外国人旅行者の動画が溢れているはずです。

 

そんなわけで本日、午後1時間ほどで川越一番街通り・札ノ辻交差点→裏道→菓子屋横丁→メイン通り→札ノ辻と目についた光景を撮影し、その後1時間で編集してみました(撮影1時間+編集1時間)

2回目なので素人まるだしなのは承知のこと、あくまで自己満足の備忘録です。

YouTubeへのアップもアプリ機能でワンタッチ

www.youtube.com

 

ひまわりは堆肥の代わり

このブログで何度か紹介した川越市新宿町にある「ひまわり畑」の御主人に会うことができました。

お名前や住所は、あえて聞かずに「毎年楽しませてもらっています」と感謝の気持ちを伝えることができました。

ただ「いつ頃から何のために、あれだけのひまわりを耕しているのですか?」との質問はしてしまいました。

「ひまわりは堆肥の代わりになるので、10年くらい前から・・・」と答えてくださいました。

道沿いの畑に落ちているゴミや空き缶を拾いながら、ゆっくりと確実に作業を続けている姿が印象的です。

自分のためになり、かつ周囲に人をもよい気分にさせる。

これが自然な流れなのかも知れない

f:id:take369:20151215234536j:plain

 

kawagoe.hatenablog.com